ホームページはこちら
ONLINE ![]() RECOMMEND ![]() ![]() ![]() ************ MOBILE ![]() カテゴリ
全体 news about Linen press from Tokyo from Singapore その他 ベッドリネン テーブル・キッチンリネン バスリネン ファッションリネン amanda brisban Glass イベント 二子玉office&salon 納品実例 未分類 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この度、LINEN & DECOR DIARY をリニューアル致しました。
新しいブログのお引越先は下記となります。 LINEN & DECOR DIARY2.0 http://linenanddecor.blog.fc2.com これからもLINEN & DECOR DIARYをどうぞよろしくお願いいたします☆ #
by linen_and_decor
| 2016-01-21 11:54
| news
「季節の切り花@LINEN & DECOR」
2016年のフラワーレッスンは球根付きのお花をつかった早春のブーケでスタートです! 写真は昨年ゆみこ先生のご自宅で開催された過去のレッスン風景です♪素敵☆ 今回はどんな早春ブーケが出来上がるのかワクワクしますね。 皆さまのご参加を心よりお待ちしています。 *お花の鮮度を考慮し、サロンは暖房を控えめにさせていただきますので既にお申し込み済みの皆さま、暖かい服装でお越しくださいますようよろしくお願いいたします ![]() ※仕入れ状況に応じて内容が変更される場合もありますことをご了承ください。 画像: by malus 【日 時】 2016年 ■ 2月13日(土) ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 ■ 2月18日(木) ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 【場 所】 「LINEN & DECOR」サロン 二子玉川駅より徒歩12分 【参加費】 10000円(受講費、花材、お茶、お菓子込) 【定 員】 各6名(お申し込み先着順) 【お申し込みについて】 お申し込み・お問い合わせは直接さとうゆみこ先生迄、メールにてご連絡ください。 お申し込み先:info@malus.jp (お名前、ご住所、お電話番号(できれば携帯)、ご希望時間をご記入ください。) #
by linen_and_decor
| 2016-01-12 15:18
| イベント
#
by linen_and_decor
| 2015-12-16 16:35
| press
![]() 早いもので今年も1ヶ月をきってしまいましたね。 毎年恒例のクリスマスフェアを今年も二子玉川サロンで開催いたします☆ 今年はコスチュームジュエリーのデザイナーGlullaK.をお迎えして皆さんと楽しい3日間を過ごしたいと思います! その場でジュエリーのサイズ直しや身につける際のアドバイスなどもいただけます。 ぜひこの機会をお見逃しなく〜 またリクエストの多い、KICCOの天然酵母シュトーレンをはじめ、ホットワインスパイスやリトアニアから届いたハーブティーなども販売いたします。 クリスマスバージョンにラッピングされているのでちょっとしたギフトにもおすすめですよ! 勿論リネン製品の廃盤品やサンプル品などもご用意して皆さまのお越しを心よりお待ちしています♪ 日時:12月9日(水)~ 11日(金) 11:00~18:00 *ご予約は不要です 場所:LINEN & DECOR 二子玉川サロン 場所詳細はこちらから 電話:03-5797-9183 *エコbagをご持参ください #
by linen_and_decor
| 2015-12-07 15:11
#
by linen_and_decor
| 2015-11-27 19:47
| イベント
早いもので今年ももうクリスマスレッスンのご案内です。
一昨年も好評だったロングタイプのクリスマススワッグ。勿論フレッシュ素材で作ります。 普通のスワッグよりも細長く、ガーランドのように作るのでテーブルセンターに置いても楽しめます。 今年はイギリスから遥々リネン生地を取り寄せてリボンとしてゆみこさんに使っていただく予定です。無事に届きますように(ドキドキ) そして、クリスマスのティータイムには恒例のKICCOのシュトーレン。 ⬇は一作年のレッスンで作ったスワッグです♡ ![]() ![]() 木曜の午後に少しだけお席が空いているようです。参加をご希望の方は、ゆみこ先生へ直接お問い合わせ下さいね。 皆様のご参加を心よりお待ちしています。 「クリスマススワッグ@LINEN&DECOR」 【日 時】 2015年 ■ 12月3日(木) ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 ■ 12月5日(土) ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 【場 所】 「LINEN & DECOR」サロン 二子玉川駅より徒歩12分 【参加費】 10000円(受講費、花材、お茶、お菓子込) 【定 員】 各6名(お申し込み先着順) お申し込み・お問い合わせ:直接さとうゆみこ先生宛にメールにてお申し込みください。 お申し込み先:info@malus.jp (お名前、ご住所、お電話番号(できれば携帯)、ご希望時間をご記入ください。) レッスンの詳細はコチラから #
by linen_and_decor
| 2015-10-29 14:31
| イベント
14日よりサロンと連動してスタートしたアニバーサリー感謝セールもあと4日となりました!
オンラインショップでは、残り一点などのサンプルも随時投入しつつ、普段はセール価格にならない日常使いのリネンをお試しスペシャルプライスでご案内中です。 タオルやキッチンまわりの消耗しやすいリネンもお試ししやすいチャンスです。 ![]() リネン100%のForestタオルは薄くてかさばらず、吸水性もよい定番中の定番。 ![]() Selanタオルはハーフリネンでふんわり柔らか。ボーダーがアクセントのタオルです。 オススメはバスタオル。100x150cmと特大サイズですが、たたむととってもコンパクト。 バスタオルとしてだけではなく、ソファカバーにしたりマルチカバーとして利用されている方もとっても多いです。 ![]() テーブルリネンも一部嬉しいスペシャルプライスになっています♫ ![]() 普段はランナーなどなかなか使わないという方にこそ、ぜひお試しいただきたいです。 これからゲストをお招きする機会が多くなるパーティシーズン前に新調するのにもオススメ! 150cmの長さのランナーは、横使いしてプレースマット代わりにしたり、長手方向に敷く場合は2枚つなげてしくのにぴったりのサイズなのでいろいろな使い方を楽しんでください。 ![]() そして、リネンの中でも特にトライしていただきたいのはベッドリネン! ![]() 麻のベッドリネンに代えたら、もう他の素材には後戻りできません(笑) 横たわった時のさらっとした清潔感の感じられる風合いと、次第に温もりが移ってやわらかく、あたたかに感じられる感触はリネンならでは。洗いたてのリネンの気持ち良さといったら。。。 ベッドリネンは、ドュベカバー(コンフォーターケース)をお買い求め頂くと、ピローケースをサービス!というセール内容です。 シングルには1枚、ダブル、クイーンには2枚プレゼント! ![]() もちろんピローケースだけでも少しお得になっています。 リネン&デコールのピローケースはいろいろ組み合わせてコーディネートができるので、ぜひトライしてみてほしい商品です。 ぜひこの機会に普段はみない商品カテゴリーものぞいてみてくださいね! #
by linen_and_decor
| 2015-10-25 08:01
| イベント
みなさまこんばんは。
オンラインアニバーサリーセールと同時開催のサロンでのセールが本日から始まりました! ![]() 午前中からたくさんの方にご来店いただきましてありがとうございます⭐︎ ![]() サロンでは一点モノのサンプルや展示品、その他廃番商品の他もちろんオンラインでもセール中の商品もご覧いただけます。 ![]() 今日、明日はお仕事帰りのみなさまもご来店いただけますよう、20時頃まで営業しています。 明日も新たに商品を投入してみなさまのご来店をお待ちしていまーす♪ サロンセール 日程:2015年10月14日(水)~16日(金) 時間:11時~20時まで(最終日金曜は18時まで) 場所:世田谷区玉川4-21-1-201 場所詳細はこちらから *サロンでは現金でのご販売となります。 セール中はギフトラッピングは承ることができませんのでご了承ください。 商品をお持ち帰りになるエコバッグをなるべくご持参ください。 駐車場のご用意はございませんのでお車でご来場の方は近隣のコインパーキングへお停め下さい。 #
by linen_and_decor
| 2015-10-14 18:43
| 二子玉office&salon
![]() 恒例のオンラインアニバーサリーセールを行います! 今年は二子玉川サロンでも同時開催。 セール期間 2015年10月14日(水)〜28日(水) サロンでの期間限定セールは 2015年10月14日(水)〜16日(金)の3日間 時間は11時〜20時迄 (最終日金曜は18時迄) 詳細はこちらからご覧ください。 #
by linen_and_decor
| 2015-10-08 10:30
| イベント
こんにちは。
来週のフラワーレッスンに先駆けて、バルコニーの植え込みをゆみこ先生に秋仕様にしてもらいました。 ![]() こちらの紫色のススキのような植物はパープルファウンテンというそう。これが寄せ植えに入ることでぐっと秋色の装いになりました♩ ![]() ちょっと元気のなかった草花もゆみこ先生のお手入れで元気になりましたよ。 やっぱり日々の水やりは大切ですね! さて、来週のレッスンですが、まだ少しだけ席に空きがあります。 スケジュールは下記になりますのでご興味のある方はゆみこ先生にお問い合わせしてみてください。 秋の切り花@LINEN&DECOR 【日 時】 ■ 10月 8日(木) 10:00〜12:30 / 14:00〜16:30 ■ 10月10日(土) 10:00〜12:30 / 14:00〜16:30 【場 所】 「LINEN & DECOR」サロン 二子玉川駅より徒歩12分 【参加費】 10000円(受講費、花材、お茶、お菓子込) 【定 員】 各6名(お申し込み先着順) 【お申し込みについて】 お申し込み・お問い合わせは直接さとうゆみこ先生迄、メールにてご連絡ください。 お申し込み先:info@malus.jp (お名前、ご住所、お電話番号(できれば携帯)、ご希望時間をご記入ください。) #
by linen_and_decor
| 2015-09-30 15:53
| イベント
おはようございます。
皆さんシルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?今月のはじめには旅行用にトラベルポーチやランドリーバッグがとてもよく出ましたが、楽しい旅行のお供にリネンを連れて行って下さったとしたらとても嬉しい事だな〜と思います。 トラベルポーチは現在欠品中ですが11月初旬にはリトアニアから商品が届きますので、ご予約を下さっている沢山のお客様、もうしばらくお待ち下さいね。。。 さて私はというと、連休中は主人の友人達の演奏会を聞きに行ったり両家の実家に顔を出しに行ったりと近場をうろうろして過ごしました。 ![]() 今年大病をした父は遠出ができなくなり、今はめだか鑑賞を楽しみにしているのですが、実家に行くだびに水鉢が2個、4個と増えてこの連休にはなんと5鉢になっていました(笑) 同時にめだかを貰った私や、私の友人宅もどんどん増えているのですが・・・汗 そんなわけで、私は今、水鉢の素敵なモノを探しているのですがこれがなかなか見つからず苦戦しています。今週バルコニーの植え替えにさとうゆみこさんがいらして下さるので聞いてみようかな。 どなたか800バイくらいの素敵な水鉢をご存知でしたら教えてください〜! Hiroko #
by linen_and_decor
| 2015-09-28 10:52
| from Tokyo
暑い夏が過ぎ去り、実りの秋がやってきましたね!
最近乱読した本の中の一冊「旅する八百屋 青果ミコト屋」を読んで 自然栽培を中心とした、おいしい野菜を定期宅配する小さな八百屋さん”ミコト屋”の存在をしりました。 なんとラッキーな事に奥沢にあるLABO by TAKIBI BAKERYで2日間のイベント出展を知り、先週末行ってきました。 ![]() 新鮮な野菜や果物を眺めているだけでも元気が出て楽しい♪ 写真は自然栽培で作られたバターナッツ(西洋南瓜)プラム、黒トマトに唐辛子。 この他にも泥人参やいんげん、マッシュルーム、にんにく等を実家や妹のお裾分け分も含めて、ついつい大人買いしてしまいました(笑) 黒トマトなんて初めて。食べてみると水分が多くてみずみずしい!その日はマッシュルームのペンネ、昨夜はポトフで栄養満点の野菜ご飯を食べました☆ そうそう、TAKIBI BAKERYの黒ごまたっぷりの焼きたてベーグルもとっても美味しかったです!Hiroko #
by linen_and_decor
| 2015-09-15 10:54
| from Tokyo
先週は大雨の中にも関わらず、沢山のお客様にご来場いただきましてありがとうございました。
バイヤーの方は勿論、展示会に出展していた方々とも良いご縁をいただき、とても有意義な3日間となりました。 このご縁を大切にこれからのお仕事に役立てたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いいたします! リネン&デコール #
by linen_and_decor
| 2015-09-14 18:13
| イベント
#
by linen_and_decor
| 2015-09-10 17:19
| イベント
2015年10月号 大人のおしゃれ手帖
![]() P.84〜87 「大人の快眠講座」という特集でリネン&デコールのAvignonベッドリネンを掲載していただきました。 ![]() ”快眠のために大切な4つのこと”を寝具・ウェア・灯り・香りに絞って紹介しています。 質の良い眠りに天然素材のリネンは最適です。ぜひご覧になってくださいね。 #
by linen_and_decor
| 2015-09-08 12:57
| press
さとうゆみこ先生のフラワーレッスン
10月は秋の花々を使ったレッスンです。(詳しくはコチラを) 今年もあっという間に8月が過ぎ、10月のレッスンをご案内する季節になりました〜。 今月はゆみこ先生にバルコニーの寄植えを秋バージョンに変えていただいたり、お部屋の模様替えなどもしてレッスン当日の準備を少しづつ進めたいと思っています。 皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。ぜひご参加くださいね☆ 「秋の切り花@LINEN&DECOR」 【日 時】 2015年 ■ 10月8日(木) 10:00〜12:30 14:00〜16:30 ■ 10月10日(土) 10:00〜12:30 14:00〜16:30 【場 所】 「LINEN & DECOR」サロン 二子玉川駅より徒歩12分 【参加費】 10000円(受講費、花材、お茶、お菓子込) 【定 員】 各6名(お申し込み先着順) 【お申し込みについて】 お申し込み・お問い合わせは直接さとうゆみこ先生迄、メールにてご連絡ください。 お申し込み先:info@malus.jp (お名前、ご住所、お電話番号(できれば携帯)、ご希望時間をご記入ください。) 過去のレッスン風景のアーカイブ「FLOWER LESSON」も更新しました! #
by linen_and_decor
| 2015-09-01 10:31
| イベント
現在完売をしているLimogesトラベルポーチ3点セットについて、沢山のお問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
只今、商品は完売しておりますが、次回入荷は10月末を予定しています。 輸入品の為、入荷時期は多少前後いたしますが、日程が確定致しましたらHPニュース欄にてご案内をさせていただきます。 尚、イニシャル刺繍は日本の職人さんに1点づついれてもらうセミオーダーとなり、刺繍の納期は1週間〜10日ほど納期がかかりますのでご了承ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 リネン&デコールより #
by linen_and_decor
| 2015-08-27 15:23
| news
夏の終わりにテーブルワインとお弁当を持って友人家族達と砧公園でピクニックをしてきました。
定番のお稲荷さんは、一口サイズに。半分は揚げを裏返しにして味を変えてみました〜 以前にインスタでアップしたいなり和家を真似して山椒入りのガリを作ってみたのですが、これがなかなか美味しくて、ガリをつまみにワインを飲み続けてきました。笑 ![]() 子ども達と一緒に缶蹴りやボール遊びやハンカチ落しなどをして、あとは巨大水鉄砲と最後はシャボン玉!! ![]() ケラケラと無邪気に笑う子ども達を見守るように、シャボン玉は空高く飛んで行きました〜 Hiroko #
by linen_and_decor
| 2015-08-25 17:41
| from Tokyo
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしたか?
私も先週一週間のお休みをいただき、友達とショートゴルフをしたり、尾瀬で自然を満喫したり最終日には父の代わりに妹とおせがきの法要に行ったりと忙しいながらも夏休みを堪能しました。 そして、この夏一番の思い出となったのが、今月末に建替えのため取り壊しになるホテルオークラ本館に行けたことです。 1962年に建築家・谷口吉郎の設計により建設されたホテルオークラ。日本の伝統美と和モダンの融合と称され、世界中からも高く評価されていた素晴らしい建築物が53年の歴史を閉じる事に。。 オークラには友人の結婚式でしか行った事が無かったので、取り壊される前に内装や建築を見ておかねば。と一泊の滞在をしてきました。 後悔のないよう、事前に見所を下調べして。(笑) ![]() オークラランタンの愛称で親しまれたというロビーの天井から飾られた照明。 窓を飾る杉の透かし彫りは麻の葉紋様です。 ![]() 麻の葉紋様のデザインは様々な場所にちりばめられていて心が躍りました。 都内にはいくつものホテルがあるけれど、ホテルオークラには、暖かな温もりと安心感がありました。サービスもとても良く素晴らしいホテルだったと知ったのが取り壊される直前だった事を残念に思います。 オーキッドルームは満席で念願のフレンチトーストは食べられませんでしたが、翌朝は5時に起き、ホテルの周りもぐるりと散歩しました。車は勿論、人影もなく静寂の中「オークラ建築」を内外に渡り堪能することができて本当に良かったです。 皆さまも、お時間がありましたら取り壊される前に行かれてみてはいかがでしょうか。 Hiroko 見所を参考にしたサイト ・ホテルオークラ「日本の紋様とホテルオークラ」 ・日本経済新聞「光と影が織りなす美 ホテルオークラ東京本館 半世紀の歴史に幕」 ・Bottega Venetaトーマス・マイヤーのプロジェクト「#MyMomentAtOkura」 #
by linen_and_decor
| 2015-08-18 19:28
| from Tokyo
沖縄の旅行では離島にも滞在しました。
本島から少し南下するだけで、また違う雰囲気なんですね。 今回滞在した小浜島と石垣島の間に干潮のときだけ現れる幻の島、浜島があります。 三日月型をした本当に小さな島の近くにシュノーケリングポイントがあって、ひとたび海に潜ると色とりどりの魚たちとと青や黄色の珊瑚が。 ![]() 日焼けも気にならないくらい大興奮でした。 ![]() 小浜島は人も少なく、ゆっくりとした時間が流れていて。。 ![]() トワイライトに徐々に灯りだすキャンドルと夕日の色がなんとも美しかったです。 ![]() そして夜。 空を見上げると信じられないくらいたくさんの星。 生まれて初めて天の川とたくさんの流れ星を見ました。 Hazuki #
by linen_and_decor
| 2015-08-17 09:55
| その他
|
ファン申請 |
||